平成30年埼玉県民の日情報
- 14時59分
- カテゴリ:鉄道ネタ
平成30年11月14日は埼玉県民の日です。
埼玉県では様々な企画が実施されますが、鉄道関係でも企画があります。
■平成30年埼玉県民の日一日乗車券
平成30年も、埼玉県内の民鉄各社(東日本旅客鉄道を除く)から『県民の日記念フリー乗車券』が発売されます。
- 東武鉄道
- 470円(小人 240円)
- 埼玉県内区間
- 本社:谷塚-南桜井・新古河・羽生間
- 東上本社:和光市以北の全線
- 平成30年11月 8日から14日当日まで発売。
- 西武鉄道
- 470円(小人 240円)
- 埼玉県内区間(所沢-本川越・西武秩父・遊園地西間)に有効。
- 平成30年11月 8日から14日当日まで発売。
- 秩父鉄道
- 1,000円(小人 500円)
- 全線に有効。
- 急行『秩父路』では別途料金券が必要
- 平成30年の『埼玉県民の日号』は別途料金券は不要
- 平成30年11月 8日から14日当日まで発売。
- 埼玉高速鉄道(地下鉄七号線)
- 680円(小人 340円)
- 県外となる赤羽岩淵を含む全線に有効。
- 平成30年11月14日当日のみ発売。
- 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)
- 2,380円(小人 680円)
- 埼玉県外を含む全線(秋葉原-つくば間)に有効。
- 平成30年11月14日当日のみ発売。
- 埼玉新都市交通(ニューシャトル) ※
- 700円(小人 360円)
- 全線に有効。
- 通年商品(当日販売のみ)。
発売箇所は埼玉県内の各社切符売り場となります。
但し、
- 東武鉄道は一部を除く東京都内の駅でも販売
となります。
- つくばエクスプレスは、平成30年は埼玉県内の駅(八潮・三郷中央)でのみの発売となります。
□ニューシャトルでは11月11日有効の企画商品を発売
埼玉新都市交通(ニューシャトル)については、平成30年11月11日(日曜日)に開催予定の『丸山車両基地まつり』に合わせて通年販売のフリーきっぷより格安な企画商品が発売されます。
- 価格
- 420円(小人 210円)
- 発売期間
- 平成30年11月 5日から11日当日まで。
■平成30年埼玉県民の日の『パレオエクスプレス』は EL 代行で予約不要に
秩父鉄道では平成30年11月14日の埼玉県民の日にも『パレオエクスプレス』の運行を予定しておりました。
ですが、使用している蒸気機関車 C58 363 の不具合に伴い平成30年10月及び11月は電気機関車のプッシュプルでの運行となります。
平成30年11月14日の埼玉県民の日も、EL プッシュプルでの『EL 埼玉県民の日号』の運行となります。
尚、『EL パレオエクスプレス』『EL 埼玉県民の日号』は全車自由席で、乗車券やフリーきっぷのみで乗車出来ます(予約不要)。
その他車内サーヴィスも一部変更になっております。
予約無しで乗れるのを喜ぶべきか、SL でなくなった事を悲しむべきか…。
■東武動物公園では学生・生徒・児童は無料で入園
東武動物公園では、平成30年11月14日の埼玉県民の日は、三歳児から学生(大学生・短期大学生・専門学校生含む)までが入園料無料になります。
この企画は、関東地方の他県・都の県民・都民の日にも当該県・都民の学生・児童を対象に企画されておりますが、埼玉県民の日は全国の学生・生徒・児童が対象となります。
- 中学生以上は学生証の提示が必要になります。
平成29年はアニメ『けものフレンズ』効果もあって盛況だったようですが、平成30年はどうなるでしょうか…?
尚、埼玉県民の日の企画に伴い、東武鉄道で発売されている特別企画乗車券『東武動物公園きっぷ』について平成30年11月14日分の発売は中止となります。
- 東武動物公園のサイトにはこの事が書かれていますが、東武鉄道側にはこの記述はなく
通年
となっておりました。
- 何故東日本は『ムーンライトながら』設定を発表しない? (2019/01/26)
- 平成31年/新元号元年の青春18きっぷ等はどうなる? (2019/01/26)
- 【ご報告】アンケート「国鉄の分割民営化はどうだったと思いますか?」の投票結果等 (2018/12/26)
- 平成30年冬季版・中四国・九州・奄美・琉球発コミケット向け乗継時刻 (2018/12/09)
- 平成31年のお正月乗り放題きっぷについて (2018/11/23)
- 平成30年埼玉県民の日情報 (2018/11/02)
- E653系の勝田復帰は『ムーンライトえちご』完全廃止を意味する!? (2018/10/24)
- 平成30年冬期の『ムーンライトながら』は、最後の185系運用か? (2018/10/20)
- 【ご報告】アンケート「『ムーンライトながら』の後継車輌」の投票結果等 (2018/10/11)
- 西日本旅客鉄道は鉄道の日記念きっぷを廃止したのか? (2018/09/24)
- DMV 普及を阻むお役所の余りにも非現実的過ぎる"縛り" (2018/09/09)