身延線で臨時普通急行運転(平成29年11月 5日)

平成28年 3月に『はまなす』が廃止されて以来、旅客鉄道会社の普通急行列車は常磐・京葉線, 飯田線など限られた線区での臨時列車のみとなっております。 平成29年11月 5日、東海旅客鉄道は富士川地域・身延線沿線観光振興協議会との共同企画で山梨県西八代郡市川三郷町への観光用の臨時普通急行列車『いちかわみさと』を運行する事となりました。...

続きを読む

三江線廃止後の宇都井駅へのアクセスは?

この記事はダイヤ確定前の内容です。 ダイヤ確定後の内容は平成30年 3月29日付記事をご覧ください。 以前三江線が廃止されると代替バスは五つのルートを軸に十四の路線が新設されると書きました。 では、三江線の駅の中でも特に有名だった宇都井駅へのアクセスはどうなるか考えてみました。...

続きを読む

青春18きっぷ・秋の乗り放題パス等では廃止危惧路線を救えない

夏季の青春18きっぷも通用期間が終わりました。 まだ今月いっぱい北海道&東日本パスが使えますが、その後秋の乗り放題パスの季節となります。 ところで、廃止が危惧されるローカル線は青春18きっぷ, 北海道&東日本パスや秋の乗り放題パスでの乗車では救えない事をご存知でしょうか。...

続きを読む

大阪環状線 103系退役で気になった事

既に読売新聞などで報道されておりましたが、平成29年10月 3日限りで大阪環状線から朱色の 103系が退役する事が西日本旅客鉄道から発表されました。 この発表についてちょっと気になる点がありました。...

続きを読む

堀北真希うさぎ 紀子ちゃん(神崎紀子) 版権イラスト