北海道新幹線開業後の青春18きっぷ等での首都圏-北海道ルートを摸索する

寝台急行『はまなす』廃止後は函館本線の夜行が全廃されるため、『北海道&東日本パス』プラス 1,300円だけで札幌に早朝着いて稚内, 網走, 釧路などに翌日内に到達すると言うのは不可能になります。 このため、少しでも出費を抑えつつ、影響を抑える方法を摸索する事になるでしょう。 北海道新幹線開通と『はまなす』廃止は、一部で行われてきた北海道セコケチ乞食旅行のスタイルを完全に変えてしまうのかも知れません。 以...

続きを読む

平成28年春の臨時列車発表

平成28年 1月22日、JR 旅客鉄道各社は春季の臨時列車運行計画を発表しました。 対象期間は平成28年 3月 1日から同年 6月30日までとなっております。 その中から幾つかをお伝えします。...

続きを読む

遂に東京-富山航路消滅へのカウントダウンか?

全日空は平成28年ダイヤで東京国際-富山航路と東京国際-小松航路をそれぞれ二往復減便すると発表しました。 加えて、北陸新幹線対策?として導入していた東京国際-富山・小松・能登三航路の航空券共通扱いを平成28年 3月限りで廃止する事も発表しました。...

続きを読む

ツアーバスに今も残る問題

平成28年 1月15日午前 2時頃、長野県・軽井沢町は碓氷バイパスでツアーバスが転落、乗客・乗員四十一人中十四人が死亡すると言う事故が起こりました。 現場には積雪や路面凍結はなかったとの事で、個人的に相当不可解な事故だと思っております。...

続きを読む

『青春18きっぷ北海道新幹線オプション券』を考察もとい妄想する

北海道新幹線開業後の青春18きっぷの扱いが発表されて一週間以上経ちました。 青函間については、2,300円の『北海道新幹線オプション券』を別途購入する事で、 北海道新幹線の奥津軽いまべつ-木古内間 道南いさりび鉄道の木古内-五稜郭間 が利用出来る事となりました。 奥津軽いまべつ-五稜郭間を通しで利用した場合に比して、約四割引となります。 今回は、ルール面からこの『北海道新幹線オプション券』がどうなっているの...

続きを読む

青春18きっぷアンケートについてのご報告

平成28年 1月 6日から、FC2 のアンケート機能を活用して青春18きっぷに導入される予定の『北海道新幹線オプション券』の設定を皆様がどう思われるかをお伺いしております。 これまでご協力くださった皆様には心からお礼申し上げます。 ご投票されなかった方も、投票結果をご覧になっているようで、感謝しております。...

続きを読む

【小ネタ】さいたま市在住者にとって近くて遠い所沢

同じ埼玉県とは思えない程公共交通が貧弱なのが、浦和-所沢間です。 この区間には国道463号がつながってはいるのですが、バス路線は存在しません。 武蔵野線は南浦和と東所沢を繋いでおりますが、東所沢は同じ所沢市内とは言え所沢とは明らかに別物です。 南浦和も、浦和とは明らかに別物です。 公共交通を利用しようとすると、どの経路であれかなり面倒な事になります。 今回は浦和からの運賃を示しますが、大宮からでも経路...

続きを読む

堀北真希うさぎ 紀子ちゃん(神崎紀子) 版権イラスト