JR 山田線の土砂崩れは、岩泉線廃止劇の再演か?

【追記】 残念な事に、平成28年 8月30日の台風10号の影響で事態は更に悪化しております。 益々見えなくなった JR 山田線の前途 既に御存知の通り、平成27年12月11日、JR 山田線で土砂崩れが発生し、列車が脱線する事故が起こりました。 復旧するにしても年度内に着手する事は困難で、只見線等と同様長期化する恐れがあります。 土砂崩れで列車が事故に遭い放置されると言うのは、かつての岩泉線の末期を思い出さざるを得ません...

続きを読む

青函特例の落とし所?

平成28年 1月 5日、北海道新幹線について青春18きっぷの特例は設けない代わりに四割引程度で乗れるオプションの設定が発表されました。 本記事はアーカイヴとして残しておきます。 北海道新幹線開業後の青函特例に関して、落とし所として特急料金を払えば青春18きっぷでも新幹線に乗せるのはどうかと言う意見があるようです。 流石に新幹線に青春18きっぷだけで乗せろとほざく、旅行会社社長を自称するもこの十年以上の間営業...

続きを読む

北海道新幹線は東京-山口間の悪夢を見るのか?

北海道新幹線については、既に御存知の通り毎年五十億円近い赤字を出すと試算されております この赤字を埋めるため、江差線を経営分離し、函館本線の増収に期待を込めております。 この試算に於いて、現在一割しか無い東京-函館間の鉄道シェアが三割に増えると仮定しております。 数字を見る限り、シェアが五割に達すれば黒字転換も可能なのですが(その分支出も増えるので単純には行かないでしょうけど)、そこまで期待できない...

続きを読む

堀北真希うさぎ 紀子ちゃん(神崎紀子) 版権イラスト